6/21 あかつき本社の新株予約権割当ご通知兼行使請求取次依頼書が届いた。
今日の終値412円 前日比 -19 (-4.41%)
351円に近づく動きだろうか。
現在412円のあかつき本社の株を351円で買える権利です。
100株保有の場合は、50株まで買えます。
100株保有時の説明を下記に記載します。(MAXの50株買う場合)
まずは15050円を振り込んで、その証拠の紙も同梱します。
新株予約権行使個数:100個
行使請求株式数:50個
払込金額:15050円
口座管理機関名:(松井証券株式会社)(株式会社SBI証券)など
機構加入者コード:(松井証券なら)1256060 (SBI証券なら)1125660
上記は 「松井証券 機構加入者コード」などでググれば出てきます。
加入者口座コード: 松井なら口座情報/登録情報 に。SBIなら口座情報/お客さま情報 設定・変更
と進むと表示されます。
あとは日付、ナ、TEL、押印と悩まず埋めます。
封筒は、松井もSBIも印刷したのを貼れば、宛名住所もミスらずに、切っても不要で送れます。
松井の封筒(ヘルプ/手続書類一覧から行けます)
http://support.matsui.co.jp/usr/file/attachment/reply_address_support_h.pdf
SBIの封筒(サイト内検索で「新株 あかつき」で検索すると出てきます)
http://faq.sbisec.co.jp/dispFile.php?id=896
------
そして行使のタイミング。
パターン1
1日でも早く行使してすぐに売る
パターン2
ぎりぎりまで粘って行使する。
これは、値が下がれば行使しなければよいだけだし、
リスクが低く、高騰を待つことができるので、
限定されたリスクで、ハイリターンを狙える。
(もちろん、ハイリターンの可能性は低い)
posted by 道産子太郎 at 16:34|
日記
|

|