私は優待取りクロスはしない派です。
クロス派を否定するわけではなく私がやらない理由は、
・面倒臭い。
・ミスったときの損失が大きい。
現物500株や1000株買ってるのに売りは100株にしてしまった、とか、
高額逆日歩を喰らってしまった、とか、
売りと買いを間違えるとか。
数百円、数千円の利益をコツコツ積み重ね
数万円のミス損失でドカン…みたいなことをやると、
継続意欲が削がれますよね。。
11月に届いた株主優待券一覧は次の通りです。
届いた日 | 銘柄名 | 優待内容 | 量 | ざっくり額 |
2019/11/1 | ディアライフ | 優待のPW | 5000P | 2500 |
2019/11/6 | 吉野家 | 自社券 | 3000円分 | 2720 |
2019/11/7 | スターフライヤー | 半額券 | 3枚 | 10000 |
2019/11/7 | スクロール | カタログ | 1500 | 1500 |
2019/11/8 | スクロール | カタログ | 1000 | 1000 |
2019/11/8 | フコク | 米2kg | 600 | |
2019/11/9 | スクロール | カタログ | 2000 | 2000 |
2019/11/11 | ANA | 半額券 | 合計3枚 | 12000 |
2019/11/12 | JAL | 半額券 | 2枚 | 9800 |
2019/11/12 | リテールパートナーズ | JCBギフト券 | 1000 | 980 |
2019/11/14 | BS11 | ビッグカメラ券 | 2000 | 1800 |
2019/11/16 | コジマ | ビッグカメラ券 | 1000 | 900 |
2019/11/16 | ビックカメラ | ビッグカメラ券 | 3000 | 2700 |
2019/11/16 | 明光ネットワークジャパン | QUO | 3000 | 2700 |
2019/11/16 | プロパティエージェント | QUO | 3000 | 2700 |
2019/11/27 | 極楽湯 | 自社券 | 5枚 | 4100 |
合計3枚 | 58000 |